経営からの地域再生・都市再生

木下が地域再生・都市再生を事業対象として、研究対象として取り扱う中で、有益な情報を発信するために10年以上に渡り継続しているブログです。主として、経営を軸に地域や都市を捉えた記事を書いています。

経営からの地域再生・都市再生 イメージ画像
まちを1つの会社とみたてて経営する。新たな時代に向けた、都市経営のあり方を探ります。

ソーシャルイノベーション

最近今年のノーベル賞受賞者が発表され、日本でもバングラディッシュ・グラミン銀行総裁のユヌス氏がノーベル平和賞を受賞したことが報道されました。 その筋の人たちの間では有名なグラミン銀行ですが、私が初めて知ったのは2000年頃だったかと思います。また大学の地域経

社会的に意味のある事業などを推進したり、支援するための基金を形成する(ファンドレイジング)方法には様々なものがあります。普通に寄付を集めるものから、収入の一部をファンドに組入れる商品を作ったり(ホワイトバンドなど)するものもあります。 商品販売と社会貢献を組み

先日、偶然行ったモールで"The Body Shop"に偶然立ち寄りました。ボディショップといえば、言わずとしれた、英国発の世界的なソーシャルベンチャー企業です。 彼らの提供する価値として、「5つのバリューズ」を宣言しています。 1.化粧品の動物実験に反対しています。[AGAIN
『コーズ・リレーティッド・マーケティング(Cause Related Marketing)から学ぶ「利益追求」と「社会貢献」のバランス。』の画像

丁度先日、大学生協に行きましたら「フェアトレード始めました」という大きい看板が出ていました。どんなものかな?と店内をのぞきましたが、フェアトレード商品のちょっとした織物みたいなものとかがおかれている程度で少し残念に思いました。 ※追加情報 一橋大学でのフェ

丁度先日、大学生協に行きましたら「フェアトレード始めました」という大きい看板が出ていました。どんなものかな?と店内をのぞきましたが、フェアトレード商品のちょっとした織物みたいなものとかがおかれている程度で少し残念に思いました。 ※追加情報 一橋大学でのフェ
『大学内店舗におけるフェアトレードの試み[一橋、MIT]』の画像

↑このページのトップヘ