経営からの地域再生・都市再生

木下が地域再生・都市再生を事業対象として、研究対象として取り扱う中で、有益な情報を発信するために10年以上に渡り継続しているブログです。主として、経営を軸に地域や都市を捉えた記事を書いています。

経営からの地域再生・都市再生 イメージ画像
まちを1つの会社とみたてて経営する。新たな時代に向けた、都市経営のあり方を探ります。

中心市街地活性化

活性化事業を推進する際に、真っ先にお送り方が思いつくのは「成功事例を勉強して、我が町にも」ということかと思います。少し大雑把に言うと、成功したまちを見て、そこで見聞きした内容にインスピレーションを働かして我が町で同様の事業をすれば成功する、という考え方に

中心市街地活性化事業における認定時に提出されている、事業数に関しては改正前よりも注目されるようになりました。それは、以前は現在以上に多数の計画案が出されていたのを、いくつか絞るようになっているからでしょう。 事業数の絞込みは当然ながら必要になります。 1つ

活性化事業に携わっていると事業意識に欠け、コンプライアンスなどへの考え方があまりに遅れているのに驚くことがしばしばあります。 特に私が近年推進している事業などは、直接細かな個人情報などに触れたり、取引を水面下で調整したりすることが多いため、従来のようなま

既に中心市街地活性化法の改正後、TMOは制度上は一端クリアランスされましたが、それが実際全国的にどのような状態になっているのにか、はまだよく分かっていません。 しかしながら昨日、小田原TMOが解散というニュースが出ており、今少しだけ検索しただけでも全国的にTMOが

認定中心市街地活性化基本計画を策定し、それをもとにして商工会議所などが中心となって地域の関係者を集めてまちづくり会社を設立する。これは今回だけでなく従来のTMOでも、またその前の時代にも存在したアプローチです。 しかしながら公的認定を受けることで多額の支援が

↑このページのトップヘ